ドラクエビルダーズ攻略

ドラクエビルダーズ(DQB)のリリース前情報や攻略情報をはじめ裏ワザ、随時攻略情報を更新!

【DQB建築】リムルダール浄化の注意点がある模様

[最終更新日]2016年02月19日 18時00分37秒
151: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/16(火) 21:34:31.49 ID:/xKR0+U/.net
今リムルダール浄化やってるけど浄化完了した人はこれ土の下の毒土も全部取り除いたの?
半端ないな

 

152: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/16(火) 21:40:08.47 ID:tp/NpNwQ.net
>>151
たぶんそこまでは・・・単純に作業が倍になるぞ
ぶっちゃけ水張ってればバレないし
陸上の毒土は掘り返してるだろうけど

 

153: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/16(火) 21:40:28.80 ID:vRUWKH/8.net
>>151
底まで掘っておおかなづちでばこーんばこーんするから
土だけでも毒ブロックまででも変わらない気がする
でもおおかなづちが壊れまくるから枝集めが大変だった

 

231: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/17(水) 10:11:29.30 ID:CU191dQq.net
>>151
ちょうど今除染中だわ
水の色味が若干変わってくるから、下の土も掘って岩盤露出させてる
まだ浸水させてないから完全に焦土

 

232: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/17(水) 10:41:20.93 ID:vOXgKd5A.net
>>231
先日除染終了した者です
毒土全部掘るなら枯れた土との境目注意です
所により毒土掘ると毒水溢れだします

 

233: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/17(水) 10:43:23.55 ID:UU8/DhEX.net
>>232
コツコツ浄化してった清水が一瞬にして毒沼に変わる惨劇とかあるの…?

 

236: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/17(水) 10:45:46.62 ID:hz1IS6Eo.net
>>233
分離するんじゃないの?

 

237: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/17(水) 10:47:02.97 ID:UU8/DhEX.net
>>236
あ、マグマでもそうだもんな

 

235: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/17(水) 10:44:10.67 ID:QYi0fq7g.net
>>232
これやらかしたらマジで心折れるだろうな

 

攻略情報

建築物

ドラクエビルダーズまとめ

ドラクエビルダーズあんてな