ドラクエビルダーズ攻略

ドラクエビルダーズ(DQB)のリリース前情報や攻略情報をはじめ裏ワザ、随時攻略情報を更新!

【DQB】ラスボスが人間を滅ぼさなかった理由って?

[最終更新日]2016年02月09日 09時00分35秒
291: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/08(月) 09:50:01.04 ID:13GsHohpp.net
結局ラスボスが物作る力だけ奪って人間を滅ぼさなかった理由は何だったんだ?
ルビスとラスボスの関係も途中まで言いかけて最後まで言わないし
DQ1やってたら分かるの?

354: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/08(月) 10:48:20.56 ID:CSy91qagd.net
>>291
ラスボスは人を滅ぼしたいわけじゃなくて、人の物作りの力がいずれ世界を滅ぼしかねないと危惧しての行動だったんだろう。
魔法の大砲が量産されて国同士の戦争でも始めようもんならアレフガルド更地になるだろうしなw

374: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/08(月) 10:56:20.96 ID:QgKKoP8f0.net
>>354
勇者も世界の半分にいいえをしないわけだ

385: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/08(月) 11:05:09.60 ID:abmEri230.net
>>354
毒沼とか灼熱と極寒とか思いっきり自然破壊してるラスボスが言っても説得力ねーよw
人間が~なんて薄っぺらい取ってつけたような言い訳に納得しすぎ。

ラダトームなんかあれ完璧に人間以外まで動物も植物も大半滅びてるだろ。カエルくらいか、モンスターじゃない生き物って。

521: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/08(月) 12:30:33.43 ID:CSy91qagd.net
>>385
そりゃ、人間基準で考えたら住み辛い環境でも
ドロル、フレイム、ブリザード、がいこつ、しりょうのきし

とかに対しても住みやすい快適な環境を提供してるんだよ。
流石、王の中の王やでぇ。

546: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/08(月) 12:40:26.35 ID:abmEri230.net
>>521
だから、どうみても人間だけじゃなく他の生き物も絶滅寸前だろw
人間による世界の破滅を憂うっていう理屈が最初から破綻している。

人間が繁栄していた世界と魔物が繁栄していた世界では、お互い相容れないから戦ってるんだし、どっちも同じ。
都合の悪い部分に目をつぶって片方を妙に崇高なように思うのはやめれ。

600: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/08(月) 13:00:39.11 ID:CSy91qagd.net
>>546
『環境破壊』の概念自体、人間基準だからな。
生き物が絶命寸前てのも、君の主観だろう。
魔物と人間がお互いに相容れないから戦っているってのも、おおきづちと人間はそうじゃないしな。

肝心なのは、人の物作りの力が世界のパワーバランスを乱すくらいの脅威である点だよ。
難癖付けるのは構わないけど、もう少し納得出来る持論を展開してね。

605: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/08(月) 13:02:41.01 ID:pENVccR70.net
>>385
モンスターにとって快適じゃん

攻略情報

建築物

ドラクエビルダーズまとめ

ドラクエビルダーズあんてな