【DQB】高さが31段なのはやっぱり不評なの?
[最終更新日]2016年02月13日 03時00分05秒
116: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 23:05:56.60 ID:xuI08eCd0.net
会社のゲームする人にDQBの話するとみんな知ってるんだけど
「高さが低すぎってネットでメチャ叩かれてるやつでしょ」
みたいなことみんな言うんだよね
「高さが低すぎってネットでメチャ叩かれてるやつでしょ」
みたいなことみんな言うんだよね
まとめサイトで思いっきり拡散されてたりするんだろうか
ドラクエシリーズなら大抵買うような人でも「高さが・・・」とか「建築センスないし・・・」とか言って敬遠してて
凄い残念な気持ちでいっぱいだわ
121: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 23:10:55.76 ID:uLdets+L0.net
>>116
正直高さとか面白さに関係ない気がするけどなあ、今までやってて高さを意識したこと一度も
無いしネガキャン大成功ってことなのかね
正直高さとか面白さに関係ない気がするけどなあ、今までやってて高さを意識したこと一度も
無いしネガキャン大成功ってことなのかね
124: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 23:12:28.66 ID:2MgAFwTMd.net
>>116
部屋自慢スレの画像を見せてあげれば?
同僚らは初期ドラクエ並の低い建造物しか作れないと思ってるかもw
部屋自慢スレの画像を見せてあげれば?
同僚らは初期ドラクエ並の低い建造物しか作れないと思ってるかもw
165: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 23:51:41.92 ID:T6ycFriQH.net
>>116
正直高さはもっと欲しかった
せっかくトロッコみたいな高低間移動を活かして面白いもの作れそうな素材があるのに、あの高さじゃそれを十分に発揮できない
藤本が「面白くするために敢えて高さに制限つけた」とか言った時は頭にウジ虫でも涌いてるのかと思ったと同時に、次回作には絶対こいつ関わらせないで欲しいと強く願うようになった
正直高さはもっと欲しかった
せっかくトロッコみたいな高低間移動を活かして面白いもの作れそうな素材があるのに、あの高さじゃそれを十分に発揮できない
藤本が「面白くするために敢えて高さに制限つけた」とか言った時は頭にウジ虫でも涌いてるのかと思ったと同時に、次回作には絶対こいつ関わらせないで欲しいと強く願うようになった
117: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 23:06:42.46 ID:ZwN2Qmsc0.net
このゲーム、いい点も悪い点もまさに日本人が作ったものならではって感じで興味深いね
個人的には面白かったけど2が出ても買わないかな
何作もやるもんじゃないと思う
個人的には面白かったけど2が出ても買わないかな
何作もやるもんじゃないと思う