【DQB】超難関!3章のボスの簡単な倒し方が話題
[最終更新日]2016年02月17日 10時00分05秒
260: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 14:14:02.70 ID:LjTBwFsxM.net
誰か俺の代わりに3章ボス戦プレイしてくれ 1週間やって未だに倒せない
273: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 14:21:19.43 ID:MjC68lwI0.net
>>260
出来るか分からんが、始まったら落ちるポイントに土埋める
車はスタートダッシュ掛かるから、相手と距離がるある状態でスタートする
ぶつかった後走り出すまでの間に向き変えて次の雑魚に向かう
ダッシュでぶつかって雑魚は一撃、ボスの両手も一撃だから車が楽よ
出来るか分からんが、始まったら落ちるポイントに土埋める
車はスタートダッシュ掛かるから、相手と距離がるある状態でスタートする
ぶつかった後走り出すまでの間に向き変えて次の雑魚に向かう
ダッシュでぶつかって雑魚は一撃、ボスの両手も一撃だから車が楽よ
274: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 14:21:49.21 ID:imYM8Tnz0.net
>>260
ボスと戦うの一度やめて各地でマシンを乗り回して慣れる
ボスの序盤超えて雑魚のターンに入ったら、雑魚1匹残して床の穴を埋める
ボスと戦うの一度やめて各地でマシンを乗り回して慣れる
ボスの序盤超えて雑魚のターンに入ったら、雑魚1匹残して床の穴を埋める
276: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 14:22:01.78 ID:OcROBFNla.net
>>260
バイク苦手なら街でももっと小さい何かでもいいから一周してみなよ
ただし歩きで左ステは上に入れたまま右ステだけで
それでカメラのほうを合わせる方向感覚が掴めると思うよ
バイク苦手なら街でももっと小さい何かでもいいから一周してみなよ
ただし歩きで左ステは上に入れたまま右ステだけで
それでカメラのほうを合わせる方向感覚が掴めると思うよ
859: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 21:15:45.14 ID:HKOlhCDOa.net
>>851
>>276
いきなりくせのあるバイクで実戦するよりより歩いて右スティックの使い方の感覚を掴んだほうがいいよ
>>276
いきなりくせのあるバイクで実戦するよりより歩いて右スティックの使い方の感覚を掴んだほうがいいよ
864: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 21:20:16.53 ID:f2MzXOnOa.net
>>859
DQB始めた頃からもともと調子悪かった左スティックいよいよ左右効かなくなってほぼカメラで方向調整してなんとかプレイしてる俺でも3章ボスは無理だった
竜王はそれでもたったの5回で今日クリアできたのに
DQB始めた頃からもともと調子悪かった左スティックいよいよ左右効かなくなってほぼカメラで方向調整してなんとかプレイしてる俺でも3章ボスは無理だった
竜王はそれでもたったの5回で今日クリアできたのに
867: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 21:22:06.75 ID:HKOlhCDOa.net
>>864
それ練習するより修理に出すのが先だろ
それ練習するより修理に出すのが先だろ
869: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 21:26:25.61 ID:f2MzXOnOa.net
>>867
修理出す時間も代わり買いにいく時間も惜しいくらいDQB楽しいんだもの
普段あんまりアクションゲーしないしさ
修理出す時間も代わり買いにいく時間も惜しいくらいDQB楽しいんだもの
普段あんまりアクションゲーしないしさ
874: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 21:30:47.53 ID:XbB36k5w0.net
>>869
スティック効くともっと楽しいと思う
修理が待ちきれないなら中古コントローラー買うとか
スティック効くともっと楽しいと思う
修理が待ちきれないなら中古コントローラー買うとか
877: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 21:34:45.05 ID:f2MzXOnOa.net
>>874
待機時間ばかりの仕事の都合上VITAなんですよ
クロスセーブあれば要所要所PS4で楽しめるのになあ
待機時間ばかりの仕事の都合上VITAなんですよ
クロスセーブあれば要所要所PS4で楽しめるのになあ
278: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 14:25:27.13 ID:gs3Kr/jD0.net
>>260
普通に車で周回してて敵と一直線上になったらターボボタン押す
これの繰り返しだろ?
普通に車で周回してて敵と一直線上になったらターボボタン押す
これの繰り返しだろ?
284: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 14:29:55.94 ID:gAFPntiJ0.net
>>260
・マシンに乗っている時が一番安全
・障害物に出来るだけ当たらない
・○ボタンでの加速に慣れる
・マシンから降りてしまった時は上で粘らずに一旦下に落ちて回復して態勢を整え直す
・薬草を多めに。心配ならアイスクリームも多めに用意しておく
・マシンに乗っている時が一番安全
・障害物に出来るだけ当たらない
・○ボタンでの加速に慣れる
・マシンから降りてしまった時は上で粘らずに一旦下に落ちて回復して態勢を整え直す
・薬草を多めに。心配ならアイスクリームも多めに用意しておく
292: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 14:34:41.43 ID:ZaxC+ZPI0.net
>>260
下手くそすぎだろw
まず車の仕様を理解してないと思われる
乗ったとき自動的にターボ、敵に当てた後も自動的にターボ、何にも当たらなかった時運行モードに以降、運行モードの時は雑魚をスイスイ避けて落ち着いてボスに距離をつめてからターボ
ターボでぶち当たった後は自動でターボが発動するから落ちない方を向くのを忘れるな
下手くそすぎだろw
まず車の仕様を理解してないと思われる
乗ったとき自動的にターボ、敵に当てた後も自動的にターボ、何にも当たらなかった時運行モードに以降、運行モードの時は雑魚をスイスイ避けて落ち着いてボスに距離をつめてからターボ
ターボでぶち当たった後は自動でターボが発動するから落ちない方を向くのを忘れるな
348: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/15(月) 15:18:00.59 ID:BirHbREsa.net
>>260
そこだけは子供に任せてさっきなんとかクリアまでこぎつけたけどやっぱりあそこが最難関だよね
4章はもう下調べしまくったしここでアドバイスくれたみんなのおかげもあるけどアネゴ救出が一番苦労して竜王は4回やられながら3時間で行けたよ
もちろん激突マシンは使いこなせなくてひたすら大砲で頑張ったw
そこだけは子供に任せてさっきなんとかクリアまでこぎつけたけどやっぱりあそこが最難関だよね
4章はもう下調べしまくったしここでアドバイスくれたみんなのおかげもあるけどアネゴ救出が一番苦労して竜王は4回やられながら3時間で行けたよ
もちろん激突マシンは使いこなせなくてひたすら大砲で頑張ったw