【DQB】街の広さって決まってるの?
[最終更新日]2016年01月22日 01時00分04秒
531: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/21(木) 17:16:43.24 ID:XmaRZqxbp.net
街をさ、広げる範囲は決まったりしてるのかな?
フォールアウトのクラフト範囲が狭すぎて…
出来るなら 大規模な街と小さい集落を作って楽しみたいんだよな~
確か作った街に人が住んでくれるらしいけど それも制限あるのかな?
フォールアウトのクラフト範囲が狭すぎて…
出来るなら 大規模な街と小さい集落を作って楽しみたいんだよな~
確か作った街に人が住んでくれるらしいけど それも制限あるのかな?
539: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/21(木) 17:26:40.88 ID:D5QLdvAU0.net
>>531
どうやらストーリーモードの街の範囲は広がらない
広大なのを作りたければフリービルドという棲み分けになってるようで
どこに誰がいるか分かりづらくなったりするから敢えて制限を設けたってインタビューあったね
どうやらストーリーモードの街の範囲は広がらない
広大なのを作りたければフリービルドという棲み分けになってるようで
どこに誰がいるか分かりづらくなったりするから敢えて制限を設けたってインタビューあったね
549: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/21(木) 17:44:58.66 ID:EOkgIUd+0.net
>>539
メルキド録を解読すれば大きな街も作れるってロロンドさんが言ってた。
ステージクリア後はボス戦で更地になる部分くらいまでは広がるんじゃないかなあ・・・
旗刺した時点のサイズだとオリジナルの大きさより街の範囲狭いし。
メルキド録を解読すれば大きな街も作れるってロロンドさんが言ってた。
ステージクリア後はボス戦で更地になる部分くらいまでは広がるんじゃないかなあ・・・
旗刺した時点のサイズだとオリジナルの大きさより街の範囲狭いし。