【DQB】空間作るセンスないけど楽しめる?
[最終更新日]2016年01月28日 11時00分13秒
82: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/28(木) 02:43:07.46 ID:1ple/sbK0.net
空間作るセンスないけど楽しめるかな
87: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/28(木) 02:45:04.56 ID:QT7bzOhD0.net
>>82
まったく問題無い
設計図があるからそれにそって積むだけで街が出来る
しかもめちゃくちゃドラクエ感のある街が
まったく問題無い
設計図があるからそれにそって積むだけで街が出来る
しかもめちゃくちゃドラクエ感のある街が
114: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/28(木) 02:53:02.17 ID:1ple/sbK0.net
>>87
まじか。そういえば聞いたことあるような
章ごとに街変わるとかなんとか聞いたけど下手くそはストーリーの街ショボショボになるんか
まじか。そういえば聞いたことあるような
章ごとに街変わるとかなんとか聞いたけど下手くそはストーリーの街ショボショボになるんか
121: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/28(木) 02:56:40.59 ID:QT7bzOhD0.net
>>114
プレイしてて気付いたんだがドラクエの街なんてマイクラでいう豆腐ハウスが
沢山並んでるだけなのよ
そこに住民がいて家具があってドラクエの空気感になると
そういう意味では凝った建築をする必要が無くてもドラクエの街が出来るそれなりに
好みで家具とか並べればいいだけだから部屋時自体はシンプルでも問題無い
プレイしてて気付いたんだがドラクエの街なんてマイクラでいう豆腐ハウスが
沢山並んでるだけなのよ
そこに住民がいて家具があってドラクエの空気感になると
そういう意味では凝った建築をする必要が無くてもドラクエの街が出来るそれなりに
好みで家具とか並べればいいだけだから部屋時自体はシンプルでも問題無い
126: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/28(木) 02:58:44.40 ID:1ple/sbK0.net
>>121
豆腐ハウスとは四角いだけの部屋ってことかな?
まぁ雰囲気楽しめれば良いかな
豆腐ハウスとは四角いだけの部屋ってことかな?
まぁ雰囲気楽しめれば良いかな
137: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/28(木) 03:02:11.31 ID:QT7bzOhD0.net
>>126
そうそう長方形にドアがあるだけの部屋ね
幸い家具とか調度品とかは豊富っぽいから
そうそう長方形にドアがあるだけの部屋ね
幸い家具とか調度品とかは豊富っぽいから
マイクラは家具とか調度品が種類少ない分ガチで造形勝負になるけど
こっちはお手軽にそれっぽく作れてニヤニヤ出来る