【DQB】攻略本「創造の書」のブロックカラーチャートが便利だと話題に
[最終更新日]2016年01月27日 14時30分04秒
663: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/27(水) 13:24:17.50 ID:/p7hGGlLp.net
創造の書売ってた買ってきた
673: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/27(水) 13:28:13.98 ID:EePb68UV0.net
>>663
先行素材はどうでもいいんだけど、攻略本有るのと無いのじゃ建築が全然違ってきそう?
先行素材はどうでもいいんだけど、攻略本有るのと無いのじゃ建築が全然違ってきそう?
681: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/27(水) 13:34:57.06 ID:tFDSfjxB0.net
>>673
まあ、あればあったでという程度じゃないかと
まあ、あればあったでという程度じゃないかと
688: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/27(水) 13:37:33.94 ID:/p7hGGlLp.net
691: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/27(水) 13:38:44.71 ID:ZtiJvpl60.net
>>688
ブロックの柄がどんなのか分からず困ることがあるし
これいいな
これだけ欲しい
ブロックの柄がどんなのか分からず困ることがあるし
これいいな
これだけ欲しい
698: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/27(水) 13:39:45.94 ID:PVaTsdTz0.net
>>688
接地してる部分のデザインでも変わるのかねと思ってたら石壁・地とかあるのかw
凝ってるなぁ
接地してる部分のデザインでも変わるのかねと思ってたら石壁・地とかあるのかw
凝ってるなぁ
701: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/27(水) 13:41:10.60 ID:EePb68UV0.net
>>688
そういうのがあるのか
フリービルドでは全部解放されればいいけど
スクエニ公式も出るようだし迷うところだ
そういうのがあるのか
フリービルドでは全部解放されればいいけど
スクエニ公式も出るようだし迷うところだ
702: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/01/27(水) 13:41:17.63 ID:Zr70dOqp0.net
>>688
これは久々に攻略本が欲しくなるなw
売ってたら帰りに買ってくかぁ…
これは久々に攻略本が欲しくなるなw
売ってたら帰りに買ってくかぁ…