【DQB】フレイム対策はどうしたらいいの?
[最終更新日]2016年02月08日 11時30分11秒
27: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 17:23:51.20 ID:LGKUoM7t0.net
3章のフレイム対策が大変だ
あらくれたちがフレイムに殴られて一目散に倒そうとしてる
あらくれたちがフレイムに殴られて一目散に倒そうとしてる
36: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 17:28:47.98 ID:dTx/cw5sp.net
>>27
フレイムに対抗手段無い時期にフレイムと遭遇する事が殆ど無いと思うけど
フレイムに対抗手段無い時期にフレイムと遭遇する事が殆ど無いと思うけど
38: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 17:29:47.78 ID:GUatBzBz0.net
>>36
拠点戦のフレイムにも特攻するからじゃね
まぁ自分でまどうし殴りにいけばいいんだけど
拠点戦のフレイムにも特攻するからじゃね
まぁ自分でまどうし殴りにいけばいいんだけど
39: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 17:32:37.52 ID:dCjOSPUI0.net
>>36
常時荒くれ連れつつプレイしてたら何度か青の扉使うし結構遭遇するぞ
自分はストーンマンのドロップ狙おうとしてたときに付近に沸くフレイムに構って余計なダメージをくらってたしめんどくせ~AIだったな
常時荒くれ連れつつプレイしてたら何度か青の扉使うし結構遭遇するぞ
自分はストーンマンのドロップ狙おうとしてたときに付近に沸くフレイムに構って余計なダメージをくらってたしめんどくせ~AIだったな
42: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 17:37:22.88 ID:LGKUoM7t0.net
>>39
これこれ
律儀に戦ってるよりスルーした方がいいのね
これこれ
律儀に戦ってるよりスルーした方がいいのね
45: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 17:39:04.15 ID:dTx/cw5sp.net
>>42
さっさとあらくれスパ作ればフレイム倒したい放題
さっさとあらくれスパ作ればフレイム倒したい放題
73: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 17:57:25.52 ID:dCjOSPUI0.net
>>45
1周目はじっくりとやりたいでしょ
まじんSpaあらくれが作れるようになるなんて分からんかったし
それに荒くれの1人が今の自分たちではフレイムには勝てないとか言ってたのに自分からその言葉を忘れているかの如く攻撃するのはおかしいでしょ
1周目はじっくりとやりたいでしょ
まじんSpaあらくれが作れるようになるなんて分からんかったし
それに荒くれの1人が今の自分たちではフレイムには勝てないとか言ってたのに自分からその言葉を忘れているかの如く攻撃するのはおかしいでしょ
74: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 17:59:07.31 ID:6xnMWczY0.net
>>73
それまでにあらくれ3人からフレイムはスルーしろ、見かけたら逃げろって散々口酸っぱく教えてもらってるぞ
それまでにあらくれ3人からフレイムはスルーしろ、見かけたら逃げろって散々口酸っぱく教えてもらってるぞ
それ無視して近寄る方が悪いとしか言えんな
87: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/07(日) 18:08:16.34 ID:dCjOSPUI0.net
>>74
ストーンマンのドロップ狙おうとしてって書いたじゃん
ストーンマンはフレイムの付近に沸くからいちいちいったん距離を置いてストーンマンを荒くれの攻撃の対象にさせないといけないのがめんどくさいんだよ
ストーンマンのドロップ狙おうとしてって書いたじゃん
ストーンマンはフレイムの付近に沸くからいちいちいったん距離を置いてストーンマンを荒くれの攻撃の対象にさせないといけないのがめんどくさいんだよ