【DQB】ドラクエビルダーズってまだ買っても間に合う?
[最終更新日]2016年02月10日 16時14分06秒
135: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 08:32:33.89 ID:tEfYp5iVD.net
発売から10日以上経ったが
まだまだ遊べそうですか?
PS4本体とともに買う価値あります?
まだまだ遊べそうですか?
PS4本体とともに買う価値あります?
140: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 08:38:55.06 ID:b0nYiARiM.net
面白くてプレイ中なのか勢いは早々なくなってきましたね…情報は出尽くしちゃった感じかな
142: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 08:40:37.69 ID:2Fcz+vet0.net
DQ1当時の日本人はRPGに馴染みがなかったから、
まず慣れて貰うためにわざと制限した作りにして、
2以降で少しずつ色んな要素を追加していったって逸話あるじゃん
ビルダーズもそれと同じだと思ってる
まずサンドボックスRPGってジャンルにプレイヤーを慣らしてから、
次回作では今回覚えたあれこれをフルに使えるゲームにする予定なんじゃないかと
まず慣れて貰うためにわざと制限した作りにして、
2以降で少しずつ色んな要素を追加していったって逸話あるじゃん
ビルダーズもそれと同じだと思ってる
まずサンドボックスRPGってジャンルにプレイヤーを慣らしてから、
次回作では今回覚えたあれこれをフルに使えるゲームにする予定なんじゃないかと
145: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 08:43:48.56 ID:5aBa66cZp.net
>>142
ビルダーズより売れてるマイクラがある時点で
開発の怠慢であり言い訳だわそれは
当時とは時代も状況も違う
ビルダーズより売れてるマイクラがある時点で
開発の怠慢であり言い訳だわそれは
当時とは時代も状況も違う
162: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 09:03:10.64 ID:cuu9FLju0.net
>>145
マイクラvita 1週目 36,151
ビルダーズvita 1週目 178,016
その後マイクラは\500販売開始だから売り上げ比べるのもどうかと
マイクラvita 1週目 36,151
ビルダーズvita 1週目 178,016
その後マイクラは\500販売開始だから売り上げ比べるのもどうかと
164: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 09:07:31.08 ID:6dQrJm0l0.net
>>162
その比べ方だとPC、モバイル、PS3、PS4、XBOX360、XBOXONEに分散してるユーザー層もいることが無視されてない?
その比べ方だとPC、モバイル、PS3、PS4、XBOX360、XBOXONEに分散してるユーザー層もいることが無視されてない?
171: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 09:17:41.56 ID:5aBa66cZp.net
>>162
値段の安さは営業努力と言う
DL販売中心だったマイクラのパッケ版初週の売り上げ貼ってどうする
2014年時点で全プラットフォームで5400万本売り上げてる化け物が既に存在して、日本でも相当数売り上げてる時点でドラクエ販売当時と状況が違うし
>まずサンドボックスRPGってジャンルにプレイヤーを慣らしてから
こんなこと開発が言ってたらユーザー舐めてるとしか思えんってことを言ってる
売り上げの方に話題をズラすなよ
値段の安さは営業努力と言う
DL販売中心だったマイクラのパッケ版初週の売り上げ貼ってどうする
2014年時点で全プラットフォームで5400万本売り上げてる化け物が既に存在して、日本でも相当数売り上げてる時点でドラクエ販売当時と状況が違うし
>まずサンドボックスRPGってジャンルにプレイヤーを慣らしてから
こんなこと開発が言ってたらユーザー舐めてるとしか思えんってことを言ってる
売り上げの方に話題をズラすなよ
179: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 09:25:29.26 ID:GZ/s3A+G0.net
>>171
別にユーザー舐めとるなんて全く思わないが
敷居を低くくして老若男女楽しめるゲームにするのが開発の目標と言ってたし
その方針が嫌ならマイクラだけやってろよ
別にユーザー舐めとるなんて全く思わないが
敷居を低くくして老若男女楽しめるゲームにするのが開発の目標と言ってたし
その方針が嫌ならマイクラだけやってろよ
146: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 08:46:38.75 ID:2/96YB+3p.net
マイクラなんかよりずっと面白いから無問題
ビルダーズに慣れ親しんだらもうマイクラなんか絶対出来ねえ
ビルダーズに慣れ親しんだらもうマイクラなんか絶対出来ねえ
175: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 09:23:23.90 ID:oA9EeYPj0.net
>>146
マイクラも面白いゲームだしかなり遊んだけど
村人がハァーハァーしか言わないからな
自由度が高すぎて栽培や建物を作ること以外で目的を見失ってしまうな
黒曜石で暗黒のゲート作ったり
エンダーアイを作って拠点に行きエンダードラゴンを倒すというのもヒントも全然ないし
普通にやってたらきづかないな
その分、ビルダーズはキャラ可愛いし制作してくれるし戦ってくれるし
建物レシピも出してくれるから初心者には優しいね
マイクラも面白いゲームだしかなり遊んだけど
村人がハァーハァーしか言わないからな
自由度が高すぎて栽培や建物を作ること以外で目的を見失ってしまうな
黒曜石で暗黒のゲート作ったり
エンダーアイを作って拠点に行きエンダードラゴンを倒すというのもヒントも全然ないし
普通にやってたらきづかないな
その分、ビルダーズはキャラ可愛いし制作してくれるし戦ってくれるし
建物レシピも出してくれるから初心者には優しいね
182: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/10(水) 09:26:48.74 ID:2/96YB+3p.net
>>175
うむ
キチガイマイクラ豚が発狂してるみたいだがビルダーズは今の時点でマイクラより面白いからな
うむ
キチガイマイクラ豚が発狂してるみたいだがビルダーズは今の時点でマイクラより面白いからな