【DQB】かわきのつぼがあれば便利だと話題に
[最終更新日]2016年02月12日 15時00分45秒
825: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 17:50:28.55 ID:conz0eBL0.net
整地ミスって街が水浸しに・・・
830: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 17:57:44.27 ID:zDM5ntQ7K.net
>>825
やっぱり水浸しになる奴多いな
やっぱり水浸しになる奴多いな
833: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 18:00:13.70 ID:conz0eBL0.net
>>830
下2段まで掘ってたから完全に水中都市に・・・
乾きのツボがほしい
下2段まで掘ってたから完全に水中都市に・・・
乾きのツボがほしい
849: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 18:30:09.75 ID:jU/8pJGW0.net
>>825
某クラだと水源の概念有るから、漏らしても元を断てば復旧するけど、
こっちは漏らしたら全マス埋めるしかないんだよね
仕方ないと割り切ってても、やっぱメンドイ
某クラだと水源の概念有るから、漏らしても元を断てば復旧するけど、
こっちは漏らしたら全マス埋めるしかないんだよね
仕方ないと割り切ってても、やっぱメンドイ
870: 名前が無い@ただの名無しのようだ 2016/02/11(木) 18:57:38.45 ID:s9bCQ7M00.net
>>825
同じことした俺は発狂してリセットしてフリービルド初めからプレイ
あの大量の水が流れこんでいく情景は声も出ない
俺らは自分でミスったから仕方ないけど、他人のビルド石から浸水された人は本当お気の毒様
せめて他人のビルド石からは浸水しないようにするか、簡単に水抜きできるスポンジ実装すべき
同じことした俺は発狂してリセットしてフリービルド初めからプレイ
あの大量の水が流れこんでいく情景は声も出ない
俺らは自分でミスったから仕方ないけど、他人のビルド石から浸水された人は本当お気の毒様
せめて他人のビルド石からは浸水しないようにするか、簡単に水抜きできるスポンジ実装すべき